釣り

釣り

(フライフィッシング)中禅寺湖で釣りキャンプをしてみた(菖蒲ヶ浜キャンプ村)

こんにちは。かずです。・・・。ぼく「中禅寺湖で釣りキャンプがしたい」ただ釣りするだけでも大変なのにキャンプまでするのか?そもそも釣りとキャンプどっちがメインだ?お菓子つきおもちゃ と おもちゃつきお菓子 の違いみたいなもんだろう。人気作品「...
釣り

2023/4/18 中禅寺湖釣行(フライ)

こんにちは。かずです。今年初の中禅寺湖釣行(フライ)です。まず当日のおおよそのスケジュールです。 18:00  就寝 0:00  起床 1:00    出発 3:30  中禅寺湖到着→漁券を買う→駐車場→準備 4:00  釣り場まで歩く 4...
マックスキャッチ(MAXCATCH)

マックスキャッチ激安フライリールの二種を比較

こんにちは。かずです。フライフィッシング業界のしまむらといえば・・・マックスキャッチです。マックスキャッチというメーカーのフライリールは大手フライメーカーの1/3以下の価格で入手できます。誰でもフライフィッシングを楽しめる時代になった?フラ...
フライフィッシング

(フライ)アトランティックサーモンショート シンキングラインの沈下速度一覧(ips)

こんにちは。かずです。前から気になっていたアトランティックサーモンショートのシンクレート(沈下速度)。出典:サイエンティフィック・アングラーズ/マスタリー アトランティックサーモン ショート | ティムコips換算するといくつになるのか?i...
マックスキャッチ(MAXCATCH)

安物のフライボックスの機能はどう?おすすめは?

こんにちは。かずですぼくは独学でフライをするなんちゃってフライマンですフライフィッシングで必要なアイテムの一つにフライボックスというものがあります毛ばりを収納するためのものです調べてみると色んな種類があります英国貴族発祥と言われるフライフィ...
釣り

手間をかければ美味い料理が作れる。釣りにも同じことが言えるかも?

こんにちは。かずです。ユーチューバー、料理研究家のリュウジさんという方がいます。手軽に美味しい料理を作ることを売りにしている感じです。彼がインタビューで「豊富な材料と膨大な手間をかけて美味しい料理が作れるのは当たり前なんですよ」「限られた材...
釣り

(釣り)ルアーなどの疑似餌は魚からはどう見えてる? 逆転クオリアと魚の認知能力

こんにちは。かずです。釣り人の永遠?の問題、魚は世界をどうに認識しているか?まぁ本当に解明されてしまったら釣りはオワコンになるかもしれませんが、釣り人なら誰もが考えたことのある問だと思います。例えばモニターなどに魚が見ている世界を出力できる...
エリアトラウト(ルアー)

ダイソーミノー50mmをエリアトラウト用に改造 シンキング化も

こんにちは。かずです。ダイソーミノー。一個100円です。ダイソーさん釣り業界を潰しにかかってきてますな。初期状態ではバーブつきトリプルフックになっているのでほとんどの管理釣り場で規則違反となってしまいます。管理釣り場は釣り場によってレギュレ...
釣り

GoProのネックマウント フードつき厚めのアウターだと首がきつくなる問題を解決してみる

こんにちは。かずです。釣り動画撮影用に購入したGoPro HERO9。自分はネックマウントを使います。はじめに購入したネックマウントは直径が小さくてフードがついているアウターだと首回りがきつくなるんですね。何か良い方法はないかなぁとまず検索...
管理釣り場レポート

管理釣り場レポート 群馬県沼田市”日本イワナセンター”(ルアー)

こんにちは。かずです。今回は群馬県沼田市にある日本イワナセンターに行ってきました。アクセス関越自動車道 沼田ICから約30分。駐車場合計4カ所。受付の先にあるZERO号池第一エリア付近の駐車場が広いです。受付受付の建物。ルアー販売あり。自販...