釣り中禅寺湖のトラウト釣りで坊主回避するにはどうすればいいか(妄想記事) 今年の目標の一つ、中禅寺湖で魚(トラウト)を釣ることです。 中禅寺湖とは栃木県日光市にある大きくて深い湖です。 フライフィッシングの聖地と呼ばれシーズンには多くの釣り人で賑わうようです。 去年の7月下旬に偵察も兼ねて国道側で釣... 2021.01.24釣りトラウトフライフィッシング
釣り玉村町東部スポーツ公園から望む利根川 Googlemapで釣りのできそうな川を探すのが最近の楽しみです。 今日訪れたのは玉村町東部スポーツ公園付近の利根川。↓ Googlemapで発見した公園。↓ 駐車場 駐車場から100メートル歩けば利根川に出られます... 2021.01.21釣り群馬県
釣り釣り場レポート”東谷砂防ダム”(釣行なし) こんにちは。 以前から気になっていたダム湖”東谷砂防ダムの様子を見てきました。 砂防ダムとは土砂災害用のダムらしい。 ネットの情報ではバス釣りで有名なダムだそうです。 漁協が放流しているのはニジマス。 アクセス 群馬県高崎市... 2021.01.19釣り釣行トラウト群馬県
釣り群馬無料の釣り場 竹沼貯水池に行ってみた。(釣行なし) 今日は群馬県藤岡市にある竹沼貯水池に行ってみました。↓ 竹沼ダムともいわれるそう。 この竹沼は群馬県内では珍しく無料で釣りができるスポット。 私は何年か前に竹沼でバス釣りをしたことがありますが、結局一度も釣れたことはありませんでし... 2021.01.17釣り群馬県
釣りナマズ釣りは見えナマズを発見できれば簡単に釣れる。 数年前にハマったナマズ釣り。 ナマズ釣りを始めたキッカケは、当時通ってたバス釣りで有名な湖が渋く他の魚種を模索したことです。 ネットや知り合いの情報からナマズがいそうな河川、ナマズの特性などを入念にチェックして初ナマズをゲットしました。... 2021.01.17釣りナマズ釣りルアーフィッシング
釣り管釣りフライ インジケーターはどんなものがいいのか? 管理釣り場で他のお客さんを見ると使っているインジケーター(マーカー)は千差万別です。 人によって使っているインジケーターが違うということはどの種類にも一長一短あるってことだと思います。 つまり、インジケーターの完成形は存在しない。 以... 2021.01.13釣りフライフィッシング
未分類どう頑張ってもニキビが治らない場合に疑うべきことは? ニキビ歴〇十年のかずです。 中学生の時にニキビができ始め、一番のピークは高校生のときでした。 当時顔中に無数の赤ニキビができていました。 バイト先のお客さんからはニキビ面というあだ名で呼ばれていたと思います(笑) ニキビができると鏡... 2021.01.01未分類
釣り管釣りフライ マーカーフィッシングで釣果UPするには? 今年から管理釣り場でフライばかりしています。 フライで狙うのはトラウト(主にニジマス)なんですが、水温が低くなると魚の活性が下がりドライフライ(浮く毛ばり)に反応しにくくなります。 そんなときは池の中層から低層にいる魚を狙うために、... 2020.12.31釣りトラウトフライフィッシング
住宅の寒さ対策冬の寒さ対策 ドアの隙間をすきまテープでふさぐ。 12月も中旬になり寒い日々が続いています。 以前から気になってたドアの隙間をふさいでみることにしました。 私は築25年のアパートに住んでいます。 アパートが一階なのもあって冬は本当に寒いです。 大家さんにドアにテープを貼って... 2020.12.19住宅の寒さ対策
釣り大雪の中での管釣りフライフィッシング 今日は新しく購入したラインシステムの使い心地をチェックするため、管理釣り場に行ってきました。 天気予報では午後から大雪になるとのこと。 万全の寒さ対策をして釣行に挑むことにしました。 タックル ロッド:9フィート 7番 ラインシス... 2020.12.16釣り釣行トラウトフライフィッシング