ブラックバス

釣り

アブガルシア ロキサーニ7/8(ベイト)をハンドル交換してみた(ゴメクサス)

こんにちは。かずです数年前に購入したアブガルシアのロキサーニ7主にバス釣りで使っています・・・というかこのリールでまともな魚を釣ったことがないw今回、ロキサーニ7のハンドル交換に挑戦してみましたハンドル交換の目的は・・・大きくて重いハンドル...
ブラックバス

スピニングリールは左投げでは使いにくいという話

こんにちは。左投げアングラーのかずです。釣り以外もペン、箸、ボールなげ・・・ほぼ全部左です。スピニングリールは右利き用にできている。ええ?ハンドル左右交換すればいいじゃん? と思うじゃないですか。スピニングリールはハンドルを左右に変えられま...
釣り

釣り場レポート 群馬県太田市”八重笠沼”(バス釣り)

以前から気になっていた管理釣り場 八重笠沼に行ってきました。八重笠沼は県内では珍しいブラックバスが放流されるポンドがあります。釣り場には八重笠沼に詳しい釣り友に案内してもらいました。八重笠沼の公式HPはこちら↓話によると放流は少なく、難易度...
釣り

2021/5/2 近藤沼釣行(バス釣り&鯉釣り)

近藤沼釣行。朝はバス釣りをしてその後は鯉釣りをする予定。6時頃に現場に到着。GWで朝から激込みの近藤沼。バサー&ヘラ師で賑わっています。待ち合わせをしたKさんと合流。東沼でバス釣りをはじめる。正直、近藤沼のことはよくわからないので経験上一番...
釣り

ブラックバスが嫌われる一番の原因は・・・?

特定外来生物に指定されているブラックバス(オオクチバス)がなんで 世間から嫌われるのか 駆除されるような報道が多いのか気になったので、原因を考えてみました。河川でブラックバスなどの特定外来魚を駆除した という話を聞くと「?」と感じてしまいま...
ブラックバス

17カルカッタコンクエストBFSでどれだけ軽いルアー投げられる?

バス釣りにおいて10グラム以下のルアーばかり使うぼくにとってベイトタックルは無縁でしたが、YouTubeでスプーンを投げている動画を見て衝撃を受けました。今のベイトって2グラムのルアーが投げられるらしい。いわゆるベイトフィネスというやつで...
釣り

ワゴンリールとダイワ 15レブロス2500の違いは?(ルアー)

ブラックバス トラウト用に新しいリール(ちょっと良いリール)を購入したので紹介します。ダイワ レブロス2500。↓なぜレブロス2500を購入したか。ぼくは大人になってからルアーフィッシングを再開して5年ほど経つのですが、スピニングリールに関...
釣り

岸から使える魚群探知機”Deeper”の使い方を解説

ポータブル魚探 deeper chirp+を購入しました deeperとは deeper chirp+はdeeperシリーズ最新モデル deeper chirp+を購入した経緯 deeper chirp+の同梱物 スマホ専用アプリのインスト...
釣り

ルアー釣り用ショルダーバッグに求められる条件とは?

ルアー用ショルダーバッグの新しいものを購入しようと思い、Amazonで”釣り” ”ショルダーバッグ”で検索して対費用効果の高そうな商品を調べてみました。私が思う良いショルダーバッグの条件は・・・ 肩にかけていて負担にならない。 丁度いい大き...
釣り

素人が榛名湖おかっぱりでブラックバスを釣る方法

こんにちは。かずです20年以上前、ぼくが小学生だった頃の話です父と一緒に榛名湖へバス釣りに行ったときは、生きたドジョウをエサに、見えているバスを簡単に釣ることができました。今振り返ると、まるでバスが釣られてあげているかのような、おおらかな時...