エクストレイルT32前期型の中古を購入して初の車中泊に挑戦してみました。
釣りの前日に道の駅で車中泊。
車中泊で用意したのは、
- 寝袋
- キャンプ用エアーマット
- 自宅で使っている枕
左側のリアシートを畳んで、寝床を用意しました。
リアゲート側が頭になります。
このエアーマットは縦187センチです。
フラットにしたエリアから飛び出てしまいます。
実際に寝た時の感想
当方身長177センチ、足を延ばすことはできましたが、くるぶし上20センチほどが浮いた状態になって寝心地が悪かったです。
結局足を曲げて横になるようにして寝ました。
仰向けで寝るようにするにはリアシートの足元を埋めるアイテムが必要だと思いました。↓
まだまだ改善の余地がありそうです。
追記・・・シートアレンジ改善案
YouTubeのエクストレイル車中泊の動画を参考にしてみました。
- 一列目シートのヘッドレストを外す。
- 一列目のシートを一番手前に出す。
- 背もたれを倒す。
するとこのようになります。↓
これでわざわざ足元を埋めるアイテムを用意する必要がなくなりますね。↓
参考にした動画では倒した一列目シートを枕替わりにしていました。
つまりフロント側に頭を向けたということになります。
このシートアレンジでの車中泊は未検証、また車中泊する機会があればご報告します。