管理釣り場レポート

管理釣り場レポート

管理釣り場レポート 群馬県沼田市”日本イワナセンター”(ルアー)

こんにちは。かずです。今回は群馬県沼田市にある日本イワナセンターに行ってきました。アクセス関越自動車道 沼田ICから約30分。駐車場合計4カ所。受付の先にあるZERO号池第一エリア付近の駐車場が広いです。受付受付の建物。ルアー販売あり。自販...
釣り

管理釣り場レポート 群馬県太田市”太田フィッシングクラブ”(ルアー)

こんにちは。かずです。今回は太田フィッシングクラブに行ってきました。1年前ににオープンした太田市のトラウト管理釣り場です。アクセス北関東自動車道 太田藪塚ICから15分~20分駐車場Googlemapで見てみると40台~50台は駐められそう...
釣り

管理釣り場レポート 群馬県太田市”東山道公園フィッシングエリア”(ルアー)

こんにちは。かずです。今回は今月オープンした東山道公園フィッシングエリア。太田に管理釣り場ができると釣り友のKさんに聞いてました。その管理釣り場がオープンしたので行ってみることにしました。フライができるとのことで行ってみましたが、2022...
釣り

管理釣り場レポート 群馬県前橋市”クリーククラブ”(バス釣り)

ブラックバスの管釣り”クリーククラブ”超久しぶりに行ってきました。ぼくが最後に行ったのは4年以上前。今はオーナーさんが変わりリニューアルしたようです。公式ブログはこちら。↓アクセス群馬県前橋市青柳町。周辺は住宅地や畑。近所に住んでいる人は羨...
釣り

管理釣り場レポート 上永野フィッシングリゾート(フライ)

今日は以前から気になっていた栃木の管理釣り場”上永野フィッシングリゾートに行ってみました。なぜ気になったかというとポンドの広さと釣れる魚の種類です。やはり広いポンドはいいですよね。気持ちよくフライキャスティングができます。Googleの口コ...
釣行

管理釣り場レポート おくとねフィッシングパーク(フライ)

今日は群馬県沼田市の”おくとねフィッシングパーク”に行ってきました。おくとねフィッシングパークの特徴として色んな種類のトラウトが放流されているというところ。どんなレアトラウトが釣れるかワクワク。アクセス沼田インターチェンジから車で15分ほど...
釣り

管理釣り場レポート 中里フィッシングクラブ(フライ)

群馬県内でフライができる管理釣り場を制覇しようと考えているカズです。県内のフライができる管釣りはほとんど行きつくしたので、今日はお隣埼玉県にある管理釣り場”中里フィッシングクラブに行ってきました。公式HPはこちら↓公式HPの情報によるとかな...
釣り

管理釣り場レポート 片品川国際マス釣場(フライ)

今日は群馬県沼田市にある”片品川国際マス釣場に行ってきました。片品川という名前で誤解されやすいですけど川ではなくポンド型(池)の釣り場です。ぼくもこの釣り場を調べる前は川タイプの管理釣り場と勘違いしました(笑)場所この釣り場で気を付けてほし...
釣り

管理釣り場レポート 日の出つりぼり(フライ)

今日は群馬県前橋市にある管理釣り場”日の出つりぼり”に行ってみました。場所群馬県前橋市小坂子町目と鼻の先に先日行ってきたアングラーズプラッツさんがあります。入口には看板があるのですぐにわかると思います。↓駐車場平日なのもあって空いていました...
釣り

管理釣り場レポート フィッシングセンター中之沢(フライ)

今日は日曜日、正直言うと休日の管理釣り場は人が多くてあまり行きたくないんですよね。(笑)せっかくの休みで特にやることもないので、まだ行ったことのない県内(群馬)管理釣り場へ釣行してみることにしました。訪れたのは群馬県前橋市粕川町中之沢にある...