榛名湖周辺活動(群馬県)高崎市役所展望ロビーから見た榛名山 個々の山の名称を知りたい人いる? こんにちは。かずです。 高崎市民・・・否、群馬県民がこよなく愛する榛名山。 群馬県が舞台で主人公が渋川市に住んでいる頭文字D的に言えば秋名山ですかね。 榛名山というのは総称であり、実は一つ一つの山にしっかりと名前がついているん... 2023.02.17 2023.02.22榛名湖周辺活動登山群馬県
群馬県内の登山雪が降った そうだ 山行こう (群馬県榛名山系相馬山) こんにちは。かずです。 関東全域で雪が降りましたね。 ぼくが住んでいる群馬南部(平野部)は一日でほとんど溶けてしまいました。 雪といえば2014年の大雪を思い出しますな。 当時は予想外の記録的な大雪だったので地域によってはライフライ... 2023.02.12 2023.02.21群馬県内の登山アウトドアファッション榛名湖周辺活動登山群馬県
群馬県内の登山久々の登山がとんでもなくきつかった(群馬県南牧村 立岩~荒船山周回) こんにちは。かずです。 寒くなってきました。登山の季節ですね。 久々に山登りしてきました。 今回登った山は、群馬県南牧村にある立岩(たついわ)という山です。 ついでに荒船山も登ってきました。ある作者の事故で有名になった山です。 ... 2022.11.23 2023.02.21群馬県内の登山登山
群馬県内の登山(群馬県)榛名山系のひとつ”二ッ岳”に登ってみた こんにちは。かずです。 せっかくの休日。フライフィッシングの投げる練習でもしようと思ってたのですが、風が強いので諦めることに。 妻も休みだったので一緒に山登りしてきました。 まだ榛名山系で未登頂の山を攻めてみましょうかね。 ってこと... 2022.03.27 2022.09.22群馬県内の登山榛名湖周辺活動登山群馬県
群馬県内の登山(群馬県)榛名山系相馬山で富士山とスカイツリーを撮ってみた 榛名山系相馬山のハイキング。 この榛名山系相馬山は冬に登りたくなる山なんですよね。↓ 山頂の見晴らしが素晴らしいのですな。 前橋、高崎などの関東平野を一望できるのです。 以前相馬山に登った時に肉眼で富士山とスカイツリーを確認... 2021.12.28 2022.09.22群馬県内の登山榛名湖周辺活動登山群馬県
群馬県内の登山(登山)榛名山系 烏帽子ヶ岳→鬢櫛山 道中の様子。 新調した登山靴の履き慣らしも兼ねて山登りをしてみました。 榛名山系でまだ登ったことのない山をチョイスしてみることにしました。 今回登った山は・・・榛名山系 鬢櫛山 びんぐしやま(左) 烏帽子ヶ岳 えぼしがだけ(右)↓ アクセス ... 2021.08.20 2022.09.22群馬県内の登山榛名湖周辺活動登山群馬県
アウトドアアパート暮らしのアウトドア道具の収納はとても大変。 ぼくは釣り、登山、キャンプなどのアウトドアをメインに活動しています。 数年前から本格的にはじめた野外活動。 いつの間にか大量の道具で溢れかえっていました。 すると悩みになるのが道具の保管方法です。 ぼくは現在2LDKのアパートで... 2021.02.21 2021.11.28アウトドア登山道具キャンプ用品釣りキャンプ
群馬県内の登山子持山登山 子持神社方面 登山口~山頂へ(屏風岩 獅子岩など) 今日は友人と群馬県中央部にある山、子持山に登ってみました。 登山口へ向かう道中、渋川市から撮った子持山。 関越自動車道、前橋ICから新潟方面へ走ると目の前に見えるのが子持山。 前橋、高崎からも見える山なので、名前はわからな... 2020.12.14 2022.11.18群馬県内の登山登山
群馬県内の登山7月下旬の榛名山系 相馬山の登山。 今日は登山をはじめたばかりの妹と榛名山系相馬山に登ってみました。 登山をはじめたばかりの妹は頂上の景色が良い山に登ってみたい。とのことなので相馬山をチョイスしてみました。 ぼくは何度も登ったことのある相馬山ですが、今回は登山経験一回の妹... 2020.07.31 2022.09.22群馬県内の登山登山
ワークマン登山ウェアはワークマンがコスパ高くておすすめ? 去年から本格的にはじめた登山用のウェアを購入してみました。 去年から今年にいたるまで計8回の登山へ行きましたが、服に疎いぼくは、普段からきている服で登っていました。(笑)↓ 登山では避けたほうがいいと言われる綿100%の服です。 ... 2020.03.10 2023.06.04ワークマンファッション登山道具アウトドアファッション登山