こんにちは。かずです。
寒くなってきました。登山の季節ですね。
久々に山登りしてきました。
今回登った山は、群馬県南牧村にある立岩(たついわ)という山です。
ついでに荒船山も登ってきました。ある作者の事故で有名になった山です。
さきに感想をいうと、年に数回しか登らない30代素人的には・・・とんでもなくきつかった!
山にはグレーディングという指標があります。県などが統一された基準で定めてるんだそうです。
- 技術的難易度はアルファベット
- 体力度は数字
- 易A~B~C~D難
- 体力少1~2~3~4体力大
って感じです。
まるでゲームみたいですな。
今回登った立岩の技術的難易度はCでした。
体力度は立岩のみの周回の場合2と易しめですが、今回は荒船山系最高峰”経塚山”も周回したので、もう少し高めだと思います。
南牧村公式では”立岩”は中級者向けとなっている。
登山日
2022年11月19日
天気:晴れ
アクセス
上信越自動車道 下仁田ICから40分。
ルート
約7時30分に登りだして駐車場に戻ってきたのは13時40分。
何度も休憩して6時間かかりました。
山と高原地図 - 登山地図・GPSナビアプリ - 地図と旅行ガイドブックの昭文社グループ山と高原地図アプリとは 『山と高原地図』シリーズは、1965年より毎年発行、登山を楽しむ方に長く親しまれ続けているロングセラー登山地図です。 谷や尾根、等高線や登山道を綿密に描き、実踏調査に基づいた登山ルート・コースタイムなどを掲載、全国の名山約1,500を紹介したもので、ラインアップは全61点にのぼります。 『山と高...
↑赤丸く囲ってある部分(星尾峠)は台風の影響で通行止めになっているそうです(下山した後知りました)
星尾峠は沢沿いを歩くコースでした。橋が崩れていたりピンクテープが見つけずらかったのでおかしいと思ったんですよ。
山と高原地図アプリや南牧村公式のマップには通行止めの記載はないです。
まぁ他のコースを使うのが無難ですな。
駐車場
現地には7時頃到着。
休日の朝です。5台近く車が止まっていました。
登山口
しっかりと張り紙を見なかったせいで痛い目に遭いました。
私を反面教師してください。
道中の様子
登り始めて数十分は杉林が続きます。
鎖場。
核心部と呼ばれる”鎖20m”
西立岩頂上
いやぁきつい。高校野球~社会人野球を続けていた連れは余裕の表情でした。
西立岩頂上からの景色。
さて。ここから荒船山。経塚山を目指します。
左右が崖になっている”鎖7m”
分岐。
最終兵器。トレッキングポール。
木道 。
ポールがあってもきつい・・・。
人がいる!そろそろ山頂ぽい。
荒船山 経塚山山頂
うぇーい!ついたー!
山といえばコーラですな。HPを回復します。
分岐。
分岐。
ここから沢沿いを歩く感じ。
登りの人に遭遇。ここから先の状況をお聞きできました。感謝!
田口峠分岐。線ヶ滝を目指す。
またまた険しくなってくる。
橋。連発。
水が綺麗。
戻ってこれました!
自宅に帰るまでが登山なんですな。車の運転気を付けよう。
まとめ
いやぁ。本当に疲れました。
きついことは予想していましたが、想像以上でした。
自分の体力のなさを思い知らされます。
立岩はやはりある程度山に慣れている人向けだと思いました。
落ちたら大けがでは済まないような箇所があります。
写真だけ見るとこんなの楽勝じゃね?と感じますが、道中体力が減っている中での鎖場などは精神的にこたえますな。
しかし、無事下山したときの達成感はたまらないですね。山に魅了される気持ちがわかります。