キャンプキャンプでアウトドアワゴンは必要か? キャンプ用のアウトドアワゴンって必要かどうか悩みますよね。 アウトドアワゴンというのはこういうやつをいいます。↓ 私が持っているのはコールマン アウトドアワゴン。 収納時の状態 先に結論を申し上げますとオートキャンプでは... 2020.10.06キャンプキャンプ用品
キャンプ(キャンプ)ペグハンマーは安物で十分かもしれない。 キャンプでテントやタープを設営するときにペグを使って固定すると思います。 みなさんはペグを打つのにどんなツールを使っているでしょうか。 ペグハンマー、金づち、そこらへんに落ちている石など・・・。ペグを打てそうなものは色々あると思います。... 2020.09.28キャンプキャンプ用品
キャンプキャンプ 付属のペグで物足りなくなったらどんなのを買う? 久々のキャンプネタになります。 私はトータルのキャンプ数20回数以下のビギナー?キャンパーです。 私が2年ほど前に購入したテント&タープ。↓ コールマン エクスカーションティピ325 コールマン ヘキサタープS。 ... 2020.09.14キャンプキャンプ用品
キャンプ夏キャンプの虫対策におすすめ?電撃殺虫灯のレビュー ちょっと前に玄関に置いてある水槽に虫が発生した記事を書きました。 水槽を掃除してそれなりに発生率は下がりましたが、場所が玄関というのもあって水槽から発生したのか外から侵入したのかわからない虫が湧いてきます。 そこで紫外線で虫をおびき... 2020.07.28キャンプキャンプ用品電化製品
釣りゆるキャンの聖地 四尾連湖でコイキャンしてみた。 長期休暇を利用して今年の目標である、コイキャンに挑戦してみました。 前の記事でも言いましたが、キャンプと鯉釣りって相性抜群だと思うのです。 キャンプで至福の時を過ごしながら鯉のアタリを待つなんて一石二鳥です(笑) 四尾連湖水明荘キ... 2020.07.09釣り釣行キャンプ場アウトドアキャンプ鯉釣り
キャンプ場赤城県営キャンプ場の様子。 10月平日の混み具合は? キャンプ友と一緒に赤城県営キャンプ場ではじめての無料キャンプをしてきました。 個人的に人の多そうなキャンプ場は苦手なんですけど「無料」という言葉に惑わされて行ってみることにしました。 赤城県営キャンプ場の標高は1300メートルほど、標高... 2019.10.16キャンプ場キャンプ行ってみた旅群馬県
キャンプ家でも外でも使える防水Bluetoothスピーカー 家でもアウトドアでも使える防水Bluetoothスピーカー Anker SoundCore Sport このアイテムはBluetoothの機能がある機器(ノートパソコン、スマホ)などからワイヤレスでスピーカーとして使うことができます... 2019.07.17キャンプ電化製品
釣り高コスパでデザイン性もいいレインウェアの紹介。 登山や釣りなどで必須アイテムといえばレインウェアです。 私は釣り、キャンプ、登山が趣味なアウトドア男なんですけど、 今までレインウェアには無頓着で、Amazonなどで売っている、うわゆるカッパを使っていました。 いい加減、まともな... 2019.07.10釣りキャンプキャンプ用品釣り道具
キャンプ用品コールマン コンフォートマスターセットを自宅で使い始めて半年が経ちました。 以前、コールマン マスターシリーズ コンフォートマスター バタフライテーブル コンフォートマスター デラックスレイチェア コンフォートマスター キャンバススリングチェア を自宅で使用しているという記事を書いたんです... 2019.06.15キャンプ用品インテリア
キャンプ大雨の日にタープの下で焚き火をしてみた。 以前、日中のデイキャンでのバーベキューの記事を書きましたが↓ 今回は大雨でのヘキサタープの下でたき火ができるかを検証したいと思って友人と一緒に無理矢理?デイキャンを強行してみた。 検証したのは大雨の日に、 ヘキサタープの... 2019.06.11キャンプキャンプ用品