キャンプ場キャンプ場レポート”群馬県高崎市 榛名湖畔まゆみヶ丘バンガロー”(バンガロー泊) こんにちは。かずです。 久々のキャンプネタ。 男3人でキャンプだぜ! ってことで、今回は70年以上の歴史がある湖畔のキャンプ場にいってきました。 ”榛名湖畔まゆみヶ丘バンガロー”でバンガローキャンプです。 公式... 2023.09.21 2023.09.24キャンプ場榛名湖周辺活動キャンプ群馬県
キャンプ用品ワンポールテントとタープを連結するとかっこいい(DOD トンガリハット) こんにちは。かずです。 この間キャンプしたときに使ったnewアイテムを紹介します。 ワンポールテントでいわゆる小川張り的な設営ができるのです。 小川張りとは・・・テントの入口付近にタープを設営する方法です。 こんな感じです。↓テ... 2023.05.18 2023.06.07キャンプ用品
キャンプ場(フライフィッシング)中禅寺湖で釣りキャンプをしてみた(菖蒲ヶ浜キャンプ村) こんにちは。かずです。 ・・・。 ぼく「中禅寺湖で釣りキャンプがしたい」 ただ釣りするだけでも大変なのにキャンプまでするのか? そもそも釣りとキャンプどっちがメインだ? お菓子つきおもちゃ と おもちゃつきお菓子 の違いみたい... 2023.05.13 2023.08.23キャンプ場釣りキャンプフライフィッシング
キャンプ用品(キャンプ)使い込むほど味が出る 使用感満載の焚き火台は美しいのだ こんにちは。かずです。 ぼくはキャンプ歴4~5年で合計キャンプ回数は20回以下の素人キャンパーです。 この間、フライフィッシングの道具を買いにWILD-1へ行ってきました。ついでにキャンプコーナーを覗いてみたらだいぶ使い込んだ様子の焚き... 2023.04.11 2023.04.15キャンプ用品キャンプ
キャンプ場キャンプ場レポート 群馬県高山村”上毛高原キャンプグランド” こんにちは。かずです。 群馬県吾妻郡高山村の上毛高原キャンプグランドで1泊2日のオートキャンプをしてきました。 去年はテントを設営するのをさぼっていました。テントを使ったキャンプは1年半ぶりとなる。 このキャンプ場は前から気になっ... 2023.04.05 2023.04.07キャンプ場キャンプ
キャンプ用品(キャンプ道具)自宅でも使える8インチのステンレスダッチオーブンで色んな料理に挑戦! こんにちは。賃貸キャンパーのかずです。 ぼくは群馬県に住んでいる30代男アウトドア好きインドア人間です。 雑記ブログではありますが、釣りの記事が多いですかね。アウトドアでは他にも山登り、キャンプなどマルチ?に活動しています。 キャンプ... 2023.03.15 2023.06.07キャンプ用品キッチン用品
キャンプ場スローループの聖地 群馬県の野反湖でバンガロー釣りキャンプしてみた こんにちは。なんちゃってキャンパーのかずです。 群馬県吾妻郡中之条町の”野反湖キャンプ場”に行ってきました。 この野反湖キャンプ場は前から利用したいと思っていたキャンプ場です。 なぜかというと、スローループという漫... 2022.09.15 2023.03.29キャンプ場釣りキャンプ
釣り2泊3日のキャンプで使えそうな釣り用クーラーボックスを買ってみた こんにちは。かずです。 今年、2泊3日のキャンプをする予定なのでクーラーボックスを新調することにしました。 私はトータルキャンプ数20回に満たない素人キャンパーなんですが、最近思ったことがあります。 1泊2日のキャンプは忙しい... 2022.09.07 2023.06.08釣りキャンプ用品キャンプ
キャンプ場キャンプ場レポート 群馬県片品村”菅沼キャンプ村”(バンガロー泊) こんにちは。合計キャンプ数20回未満 素人キャンパーのかずです。 群馬県利根郡片品村にある菅沼キャンプ村でバンガロー泊をしてきました。 ”菅沼キャンプ村”は国道120号沿いにある。日光方面へ向かうときに看板が見えるの... 2022.08.28 2023.03.17キャンプ場アウトドアキャンプ
アウトドアアウトドア道具収納用 折りたたみコンテナを買ってみた こんにちは。かずです。 半年前にアウトドア収納の記事を書きました。 2LDKのアパートは収納が大変なんですな。 私は釣り、登山、キャンプを広く浅くするので道具だらけになってしまうのです。 去年道具整理をした後。↓ 道具のインテ... 2022.03.26 2023.06.13アウトドアキャンプ用品キャンプインテリア