釣りフライキャスティング練習ロッドを購入してリールシートを取り付けてみた。 新年あけましておめでとうございます。 自分のフライキャスティングの腕を磨くために、キャスティング練習用のロッドを購入してみました。↓ river peak(リバーピーク) プラクティスロッド フライキャスト練習用 RP-RR100 仕様 全...2019.12.302020.08.05釣りフライフィッシング
日用品 ファッション最強のコスパ ダイソーのネクタイはどんな人におすすめか? 一般市民の味方、ダイソーのネクタイを紹介します。 ぼくは普段スーツを着ない仕事をしています。 この商品は以前から気になっていたのですが、そろそろスーツを着る機会がありそうなので、それを機に購入してみることにしました。 100円です。(税込み...2019.12.202023.10.19日用品 ファッション
ブラックバス17カルカッタコンクエストBFSでどれだけ軽いルアー投げられる? バス釣りにおいて10グラム以下のルアーばかり使うぼくにとって ベイトタックルは無縁でしたが、YouTubeでスプーンを投げている動画を見て衝撃を受けました。 今のベイトって2グラムのルアーが投げられるらしい。 いわゆるベイトフィネスとい...2019.12.182023.10.19ブラックバスエリアトラウト(ルアー)
食べ物珈琲哲学の朝メニュー シュリンプベネディクトを食べてみた。 今日は妻とお腹空いたからどこか行こうか、という話になって珈琲哲学に行ってきました。 初めての珈琲哲学、正直こういうオシャレなお店は苦手なんですよねぇ。 席に案内されて座ってみると・・・この時間は朝メニューらしい・・・。 お腹空いてたぼくは少...2019.12.162019.12.18食べ物
釣りワゴンリールとダイワ 15レブロス2500の違いは?(ルアー) ブラックバス トラウト用に新しいリール(ちょっと良いリール)を購入したので紹介します。 ダイワ レブロス2500。↓ なぜレブロス2500を購入したか。 ぼくは大人になってからルアーフィッシングを再開して5年ほど経つのですが、 スピニングリ...2019.12.132023.10.19釣りブラックバスエリアトラウト(ルアー)
登山妙義山 上級者コース 奥の院鎖場で引き返した話。 友人と妙義山へ登山に行ってきたんですが、上級者コース、「奥の院鎖場」の縦の鎖場の途中で引き返してきました。 ここが奥の院、ここまで行くのに数か所、鎖場があります。 中にはお地蔵さんなどがありました。 その横にある鎖場。 上を見上げても先が見...2019.12.112022.09.22登山群馬県
食べ物カフェラテに紅茶をほんの少し入れると美味しくなる。(鴛鴦茶) 以前、ジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテが美味いという記事を書きましたが。 改めてジョージアのカフェラテを飲んでみると・・・。 気のせいかミルクティーに似てるんでないか?と思ったのです。 クラフトマン カフェラテの原材料を確認して...2019.12.022019.12.07食べ物
登山Amazonに売っていた激安ネックウォーマーの品質は? 今回も激安商品のレビュー。 4年前にAmazonで購入したフード付きネックウォーマーの紹介。 たったの399円 寒い時期の釣り、登山、キャンプなどで愛用しています。 激安品の気になるところは品質。 4年使用後の状態をご覧ください。↓ 素材は...2019.11.272023.10.19登山日用品 ファッション
登山Amazonの中国製トレッキングポールのレビュー(カーボン) まだ2回しか使っていない激安トレッキングポール。↓ enkeeoというメーカー。ネットで調べてみると中国のブランドらしい。 このトレッキングポールを選んだ理由は登山を始めたばかりのぼくにとって、どんなトレッキングポールを購入すればいいかわか...2019.11.222020.10.06登山
榛名湖周辺活動榛名山系 相馬山の道中は? ハシゴなど危険地帯あります。 群馬県の榛名山系 相馬山に一人登山してみました。 ぼくの登山経験は2回ほど、2回とも友人と一緒に登ったので、一人での登山(単独登頂)は今回が初めてとなります。 つまり、思いっきり素人。 そんな素人のぼくがどうしても登ってみたい山が相馬山なん...2019.11.212022.09.22榛名湖周辺活動登山群馬県