記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フライ 止水(湖)のシングルハンドスペイキャスト考察

フライフィッシングは本当に面白いです。

練習でキャスティングを上達させてボス(魚)に挑むなんてRPGみたいですね!

今回はフライキャスディングの中でもマイナーっぽいシングルハンドスペイキャストです。

シングルハンドスペイキャストは、ダブルハンドのスペイキャストに比べて情報が少ない傾向にあります。うむ。つまり、開拓の余地があるということです。

誰もいないオフシーズンの湖や川でキャスト練習・・・悪戦苦闘の日々でしたが、ようやく自分の納得できる動画を撮れるまでになりました。

この記事を読んで少しでも参考になりましたら幸いです。

 

シングルハンドスペイとは?

フライフィッシングのシングルハンドで水面を使う投げ方の総称らしい。

キャストには複数のバリエーションがあり、ロールキャスト、シングルスペイ、スカジットキャスト、アンダーハンドなどが含まれます。これらの名前は、投げ方や使用するフライラインによって異なります。

一般的なオーバーヘッドキャストと比較して、シングルハンドスペイキャストはバックスペースを必要とせず、狭いスペースでも効果的に行うことができます。

出典:スペイキャスティング

シングルハンドスペイのメリットと思われるところ

キャストの飛距離はダブルハンド(DH)に敵いませんが↓のようなメリットがあると思いました。

  • DHよりもバックやサイドが少なくてもキャストできる。
  • DHよりも静かにアプローチできる。(水面を荒らしにくい)
  • ロッドが短いので手前まで探れる。
  • ロッドが短いので移動が楽。
  • とっさのライズに反応しやすい(サイトフィッシングしやすいとも言える)
  • 近距離を手返しよく探れる。
  • DHと比較して低価格でタックルを揃えられる。
  • 写真映えする笑

一発がでかい両手剣(ダブルハンド)に対して手返しの良さで勝負する片手剣(シングルハンド)って感じですかね。

もちろん飛距離以外にも弱点もあって

  • 片手で振るので疲れる。
  • 風に弱い。

個人的に一番のメリットは釣り座の選択肢が増えるところ。

良いポイントというのは人が入っている可能性が高い。

DHが入れないようなバックスペースがほとんどない。木が邪魔でロッドが振れないところでもシングルハンドなら投げらそう。

深く立ちこまなくてもキャストできるので浅瀬を回遊している魚を狙うのにも向いていそうです。

すでに知り尽くされたような有名なフィールドでも穴場を開拓できる可能性があるといえます。

シングルハンドスペイで使うロッドの番手は?

湖でストリーマーなどのリトリーブ(引っ張り)の釣りをする場合です。

6番以上のロッドだとそれなりにロングキャストできて風にも対応しやすいです。

出典:TIEMCO https://www.tiemco.co.jp/lesson/l8.php

ぼくは主に8番9フィートのロッドを使用しています。

しかし、高番手はシューティングヘッドも重くなります。8番に乗せるヘッドは18gほどになります。繰り返しキャストしても体に負荷がかからない番手がおすすめですね。

シングルハンドスペイのラインシステムについて

湖で遠投してリトリーブ(引っ張り)する場合のラインシステムです。

シングルハンドスペイのシューティングヘッドは?

ぼくがメインで使っているのは”SA アトランティックサーモンショート・シングルハンド”です。

各シンクレート購入するとかなりの金額になりますが、

  • フローティング、各シンクレートが揃っている
  • 安いスカジット系ラインと比べてラインがしなやかで癖がつきにくい

高価ではありますがそれに見合ったリターンがあるのでおすすめです。

出典:TIEMCO https://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/2734

 

リーダーの長さは?

リーダーの長さは悩みました。明確な基準はないようです。

ティップがついていればリーダーはなくても良いという人もいるし本当によくわからない・・・。

フライ雑誌に著名なフライマンのラインシステムが記載されていましたが、人それぞれ違いました。

 

湖のドライフライorストリーマーでは、太さは0X~2X、長さ9フィート~12フィートという人が多いかな?

ぼくは0X~1X 9フィートのリーダーに1mのティペットを繋げることが多いです。

水面の高さは一定ではないですし、もっと細かく言えば自分の身長や腕の長さも考慮する必要があります。

投げやすい長さというのは自分で見つけるしかないのかもしれません。

上手く投げられなかったり、綺麗にターンしないときはリーダーorティペットを短くするようにしています。

 

スペイキャストは難しい?

スペイキャストとは本来、川で角度変換をするキャストのことを言うそうです。(管理釣り場のオーナーさん?から教えてもらいました)止水で角度変換をしないキャストは正しくはジャンプロールキャストといいます。

スペイキャストが難しいと言われる理由の一つ。ラインシステム、キャストの種類が多く複雑なところです。

ぼくのような独学では練習以前に道具選びから迷うわけです。

重要なのはやはり「どんなところでどんな魚を釣りたいか」だと思います。

 

キャストを学ぶ方法一つとしてYouTubeなどの動画が参考になると思います。技術を学ぶ上で有益な方法ですが、具体的なラインシステムについては明確に示されているものは多くありません。

フライフィッシングのキャスティングは、水面の高さやアンカーの位置、ラインシステムなど、多くの要素が絡んでくるため、立ち込んでいる場合は特に難しくなる気がします。

止水ならどんなキャストが良いのか?

先ほども申し上げた通り、私は独学のなんちゃってフライマンなのでスペイキャストの種類はよくわかりません。

いろいろ調べて何度も試した結果、止水(湖)に限っていえば比較的簡単に習得できる。飛距離も出る。小バックスペース、風にも対応できるのはラインを折りたたむ系のキャストだと思いました。

ラインを折りたたむキャストはシューティングスペイ、ペリーポークなどと呼ばれています。

一度折りたたむので水面を荒らしやすいともいわれていますが、シングルハンドでしたらツーハンドと比べてヘッドが軽く短いのでバチャバチャを軽減できるかもしれません。

 

キャストで意識したポイントは・・・。↓

  1. アンカー位置は斜め手前。(手前を意識すると実釣でバックに気に取られることが減る)
  2. シンキングラインの場合は折りたたんだらすぐにスイープに入る。(放置するとアンカーがぬけにくくなる)
  3. スイープ中ロッドは止めない。
  4. シュートでロッドを止める瞬間に最高速度になるようにする。
  5. 慣れてきたらダブルホールを入れる。

ダブルホールを入れると飛距離が伸びるのは勿論ですが、シングルハンドスペイの弱点でもある向かい風にも対応しやすくなりますね。

湖でキャストの動画を撮りました

スマホからだとちょっと見にくいです。画面を明るくして全画面にするとラインの軌道が分かるかもしれません。

ウェーディングの深さは膝くらいです。

正直2投目のスロー再生はミスキャスト気味です。

 

やはりダブルホールを入れやすい折りたたむ系スペイが飛距離伸びて風に対応しやすいです。

これは自分の主観でした。ホールを入れるタイミングがつかみやすいというのが正解かも。

さらに追記・・・動画アップしました

スマホからだと見にくいかもしれません。YouTubeアプリで見るか横画面にすると少し見やすくなると思います

基本脇は締めてヒジを使うように意識すると上手くいくことが多い気がする。

動画で使用したタックル

  • ロッド:Maxcatch EXTREME 9084(9フィート8番)
  • リール:Maxcatch TINO 5/6wt 
  • シューティングライン:TIEMCO エアロシューター24lb 
  • ヘッド:SA アトランティックサーモンショート SH 8/9 S1S2(7.2m)
  • リーダー:TIEMCO フロロリーダーハイエナジー1X 9ft(2.7m)
  • ティペット:シーガー グランドマックスFX1号(1m)
  • フライ:マラブーストリーマー系

ヘッド+リーダー+ティペットの長さは10.9m。

個人的にまぁまぁの向かい風でもコンスタントにキャストできるシューティングライン(ランニングライン)の長さは15m~17mです。

綺麗にターンしていれば自分からフライまで25m~の飛距離が出せることになります。

 

中禅寺湖でレイクトラウトを釣った動画

2023/5/10朝。6:20頃。国道側での釣果です。運が良かったですね。

ほぼ無風です。折りたたまないキャストを使っています。

この日は60cm台のレイクトラウト2匹ゲットしました。その2匹ともシューティングヘッドがトップガイドに入ってからのヒットでした。

ロッドが短いので、手前まで探れるシングルハンドのおかげっすね

動画で使用したタックル

  • ロッド:Maxcatch EXTREME 9084(9フィート8番)
  • リール:Maxcatch TINO 5/6wt 
  • シューティングライン:TIEMCO エアロシューター24lb 
  • ヘッド:SA アトランティックサーモンショート SH 8/9 S1S2(7.2m)
  • リーダー:TIEMCO フロロリーダーハイエナジー1X 9ft(2.7m)
  • ティペット:シーガー グランドマックスFX1号(1m)
  • フライ:マラブーストリーマー系

まとめ

今回シングルハンドスペイ考察の記事を書きました。

 

よくわからないコンテンツを試行錯誤しながら自分の形にするのは楽しく達成感があります!

スペイ界で有名とされるサイモン・ゴーズワースは著書スペイキャスティングで「筋肉に教え込んだ記憶が重要である」と言ってましたが「練習」という要素も他に釣りにはあまり見られないフライフィッシングの魅力なんですね。

フライライン(シューティングヘッド)は買って投げてみないと分からないのが財布的に痛い部分です。まぁ前向きに見れば自分にあった道具選びも楽しみの一つといえるかも?

 

ぼくはダブルハンドの練習もしています。

どちらもやってみて思ったのは、番手にもよりますが、50cm~60cmの魚相手にダブルハンドは公道でスーパーカーを走らせるようなオーバースペック感があるんです。

風、飛距離、毛ばりの大きさなどの問題でダブルハンドを使わざるを得ない場面も多々ありますが、個人的にはシングルハンドがカッコいいんですよねぇ。

ダブルハンドの強みの一つは各方面の風に対応しやすいことですね。ご参考までに。↓

フライフィッシング ツーハンドの非利き手を覚えるメリットは?
非利き手の練習してみた 覚えるのちょっと面倒だけど湖の攻略の幅が広がる こんにちは。ぼっちフライマンのかずです この記事は ツーハンドやってるけど非利き手で投げたことない人 向けです ややこしくて恐縮なのですが、ぼくは左投げ(左上手)なので...

 

お読みいただきありがとうございました!

 

フライロッド 激安中国製ダブルハンド(ツーハンド)の飛距離は?
こんにちは。なんちゃってフライマンのかずです。 フライロッド・・・安物でも普通に投げられる説 ぼくが安いフライロッドに拘る理由はいろいろあるのですが・・・。 安いフライロッドはどこがダメ?本当に飛ばないのか? とりあえず安いロッドで投げられ...
404 NOT FOUND | カズドア
素人のプロが発信する 趣味雑記ブログ