こんにちは。かずです
数年前に購入したアブガルシアのロキサーニ7
主にバス釣りで使っています
・・・というかこのリールでまともな魚を釣ったことがないw
今回、ロキサーニ7のハンドル交換に挑戦してみました
ハンドル交換の目的は・・・大きくて重いハンドルのほうがスタードラグを弾く巻き方”片手回し”しやすそうだからである
いわゆるワンハンドフリップというやつですかね
ワームなどを引いて巻くような動作で有用だと思います
交換するにあたって色々試行錯誤してみました
購入したリールハンドルを取り付けるには初期からついているナットカバーでは位置が合わないことが分かりました。
なので、新たに取り付け可能なナット&ナットカバーを購入しました。
用意したもの
マイナスドライバー、スパナ
- ハンドルナット+ナットカバー
- ゴメクサス FH105 リールハンドル(色ガンメタル 取付部8×5mm用)
※ナットカバーのネジとワッシャー×2は初期からついていたものを使いました
①
②ネジ取ってカバーを外す
③ワッシャー×2はそのまま流用した
④新しいナットに交換
⑤ナットカバーのネジは初期についているものを流用
完成!
ハンドルのがたつきは無く問題なさそうです
リールトータルの重量は増えましたがハンドルが重くなったので慣性の法則で片手回ししやすくなりました
スタードラグを交換するともっと回しやすくなりそうです
ぼくは手が大きいほうなのでとりあえずこのままでいいかな
赤ナットがリール本体の赤いデザインとマッチしてかっこよくなった気がします
あとは魚を釣るだけですね!
追記・・・ハンドル交換後。ようやくまともな大きさのバスが釣れました
YouTubeに動画をあげました。よければ見てください~
1セット M8 スクリューナットキャップ釣り用 リールベアリングカバー左/右ハンドルノブロックプレートDIY釣りアクセサリ修理パーツ (赤-右手)
Sanmum