日用品スマホを「フルアーマー化」して4年使ってみた結果 スマホ傷つけたくない病のかずです。 通称「iPhone裸族」というiPhoneを裸のまま使う方もいるようですが、私のようにフルアーマーで使う人はもっと珍しいんじゃないっすか。 スマホって常に持っておくアイテムなので体の一部みたいなも... 2022.02.08日用品電化製品
アクションカメラパナソニックのアクションカメラHX-A500が壊れた 2年使い続けていたパナソニック HX-A500が壊れました。↓ 充電できなくなりました。microUSBの差し込み口がイかれたようです。 HX-A500の特徴 HX-A500は本体とカメラがケーブルで分かれているタイプです。↓... 2021.11.13アクションカメラ電化製品未分類
アクションカメラPanasonic HX-A500 首掛けメソッド 時代はGo Proの中いまだにPanasonic HX-A500を使っているかずです。↓ その理由は モバイルバッテリー+雨対策できる。 つまり、長時間撮影(10時間以上)しながら防水対策までできるからです。↓ こ... 2021.06.24アクションカメラ電化製品
電化製品コスパの高いマキタのコードレス掃除機を買ってみた。 トータル10年使っていた東芝の掃除機が壊れました。↓ 取っ手部分は大分前から壊れていてガムテープで補修していました。 せっかく掃除機を買うなら良いものを長く使いたいと思ったので、ネットでコードレス掃除機を調べまくりました。 コ... 2021.06.05電化製品
アクションカメラ撮り溜めた動画ファイルの保管方法。 私は釣り、登山などのアウトドア中はアクションカメラで動画を撮影するようにしています。 理由は ブログに使う写真の素材 YouTube用の動画 などです。 特に釣り動画は魚がかかったときの決定的瞬間を撮るために常時回すよ... 2020.10.21アクションカメラ電化製品PC関連
電化製品(税込み12万)高コスパのゲーミングノートPCを購入してみた。 現在使っているMBP(Mac Book pro)を妻に譲って新しいノートPCを購入してみることにしました。↓ 2012年製のMBPはSSDに換装したばかりです。 (写真ではWindowsが表示されていますが、Boot Campという... 2020.10.11電化製品PC関連
アクションカメラアクションカメラの保管&持ち運び方法。 私は野外活動を行う際に、スマホのカメラの他にアクションカメラを使ってブログ記事の画像を撮っています。 持っているアクションカメラ パナソニック HX‐A1H パナソニック HX‐A500 中国製格安カメラ×2 も... 2020.10.09アクションカメラ電化製品
電化製品空気中の有害物質を数値化できる計測器を購入してみた。 妻がぜんそく持ちで最近部屋の空気が悪いといっています。 私は気にならないのですが、妻の行っている通り本当に空気の状態が悪いのか気になったので数値化できるアイテムを探してみることにしました。 Amazonで調べてみると1万以下で空気質計が... 2020.08.25電化製品未分類
日用品鼻毛切りカッター上位モデルと普通モデルの差は? 6年使った鼻毛切りカッターが動かなくなったので、新しい鼻毛切りカッターを購入してみることにしました。↓ (6年間愛用していた鼻毛切りカッター) 購入するメーカーは以前使っていたのと同じパナソニックに決めていたのですが、Amazo... 2020.08.01日用品電化製品
キャンプ用品夏キャンプの虫対策におすすめ?電撃殺虫灯のレビュー ちょっと前に玄関に置いてある水槽に虫が発生した記事を書きました。 水槽を掃除してそれなりに発生率は下がりましたが、場所が玄関というのもあって水槽から発生したのか外から侵入したのかわからない虫が湧いてきます。 そこで紫外線で虫をおびき... 2020.07.28キャンプ用品キャンプ電化製品