釣り

釣り

(フライ)アトランティックサーモンショート シンキングラインの沈下速度一覧(ips)

こんにちは。かずです。 前から気になっていたアトランティックサーモンショートのシンクレート(沈下速度)。 出典:サイエンティフィック・アングラーズ/マスタリー アトランティックサーモン ショート | ティムコ ip...
2023.03.28
釣り

(値上げラッシュ)フライフィッシング道具が更に高くなった

こんにちは。かずです。 釣り業界も値上げラッシュですね。 ぼくは今の職場で消耗品などの発注担当もしてるんですが、よく取引先から値上げのFAXが届きます。もうやめてくれぇ~。 TIEMCOのHPより。↓ フライ関連製品...
2023.03.27
釣り

(フライ)シングルハンドスペイで30m飛ばせるのか?

こんにちは。かずです。 シングルハンドスペイで検索すると 「シングルスペイキャストで30m飛ばすには?」という関連キーワードが出てきます。 ダブルハンドでシングルスペイなのか。シングルハンドスペイなのかややこしいですな。 ...
2023.03.24
釣り

安物のフライボックスの機能はどう?

こんにちは。かずです。 ぼくは独学でフライをするなんちゃってフライマンです。 フライフィッシングで必要なアイテムの一つにフライボックスというものがあります。 毛ばりを収納するためのものです。 調べてみると色んな種類があります。 ...
2023.02.26
釣り

手間をかければ美味い料理が作れる。釣りにも同じことが言えるかも?

こんにちは。かずです。 ユーチューバー、料理研究家のリュウジさんという方がいます。 手軽に美味しい料理を作ることを売りにしている感じです。 彼がインタビューで 「豊富な材料と膨大な手間をかけて美味しい料理が作れるのは当たり前なん...
2023.03.02
釣り

(釣り)ルアーなどの疑似餌は魚からはどう見えてる? 逆転クオリアと魚の認知能力

こんにちは。かずです。 釣り人の永遠?の問題、魚は世界をどうに認識しているか?まぁ本当に解明されてしまったら釣りはオワコンになるかもしれませんが、釣り人なら誰もが考えたことのある問だと思います。 例えばモニターなどに魚が見ている世界...
2023.02.20
トラウト

エリアトラウトの針はずしはフォーセップがあると便利?

こんにちは。かずです。 針はずし。みなさんはどんなの使ってますかね。 プライヤー、フォーセップ、リリーサーなど色々ありますな。 リリーサーは柄が長いので外すのが楽ちんなんですが、持ち運びがめんどうなんですね。いっぱい数釣りたい...
ルアーフィッシング

聖剣(ルアーロッド)のティップが折れたので修理した

こんにちは。かずです。 管理釣り場で釣りをしていたら竿を折ってしまいました。 なぜ折れたのかはよくわからない・・・。投げたら違和感。よく見るとティップがないぞ…?案の定ルアーを巻いたらティップが一緒についてきました。 いつのまにか...
2023.02.07
トラウト

ダイソーミノー50mmをエリアトラウト用に改造 シンキング化も

こんにちは。かずです。 ダイソーミノー。一個100円です。 ダイソーさん釣り業界を潰しにかかってきてますな。 初期状態ではバーブつきトリプルフックになっているのでほとんどの管理釣り場で規則違反となってしまいます。 管...
2023.03.26
フライフィッシング

高級フライリールのパチモンを見つけた

こんにちは。かずです。 安いディスク式のフライリールには弱点がある。 キャストするとラインを勝手に巻き取ってしまう。 細いシューティングラインを使うと隙間からラインがすり抜けてしまう。 一応対策できなくもないんですけ...
2023.02.28