釣り

(ミレーのあみあみ)登山用に買ったアンダーウェアが釣りにも使えそう

こんにちは。かずです。 この前、山登り用に買ったアンダーウェア。 ミレー ドライナミックメッシュである。 出典:DRYNAMIC® MESH ドライナミック®メッシュ アンダーウェア | Millet 通称”ミレーのあみあみ” ミレーとはフ...
エリアトラウト(ルアー)

エリアトラウト スプーンの釣りって難しい

こんにちは。なんちゃってアングラーのかずです。 久々に管釣りルアーをやってみて、改めて感じたことがあります。 スプーンの釣りって難しいすな! スプーンが難しい理由 色んな層を引いたり自由なアクションができるスプーン。シンプルであるが故に難し...
登山

(西上州登山)群馬県南牧村立岩~荒船山周回の難易度は?

こんにちは。かずです。 寒くなってきました。登山の季節ですね。 久々に山登りしてきました。 今回登った山は、群馬県南牧村にある立岩(たついわ)という山です。 ついでに荒船山も登ってきました。ある作者の事故で有名になった山です。 出典:山歩き...
エリアトラウト(ルアー)

ダイソースプーン(ルアー)1.8gがどこにも売ってない件

こんにちは。かずです。 ダイソールアー良いですね。 ダイソーで魚を釣るのに意味がある。意識低い系ルアーなんですな。 「まぁ俺ぐらいになるとダイソーで十分なんすよ」 いつかこんなことを言ってみたいですね。 この間ダイソーでゲットしたスプーン1...
釣り

管理釣り場レポート 群馬県太田市”太田フィッシングクラブ”(ルアー)

こんにちは。かずです。 今回は太田フィッシングクラブに行ってきました。 1年前ににオープンした太田市のトラウト管理釣り場です。 アクセス 北関東自動車道 太田藪塚ICから15分~20分 駐車場 Googlemapで見てみると40台~50台は...
釣り

管理釣り場レポート 群馬県太田市”東山道公園フィッシングエリア”(ルアー)

 こんにちは。かずです。 今回は今月オープンした東山道公園フィッシングエリア。 太田に管理釣り場ができると釣り友のKさんに聞いてました。 その管理釣り場がオープンしたので行ってみることにしました。 フライができるとのことで行ってみましたが...
エクストレイルT32

エクストレイルT32に高性能ドラレコ VANTRUE S2 3CHを取り付け

こんにちは。かずです。 2年前にドラレコ取り付け記事を書きました。 当時取り付けたのは安い中国製でした。 次のドラレコは妥協したくなかったので巷にはどんなドラレコがあるのか調べました。 結果、購入したドラレコはVANTRUE S2 3CHで...
フライタイイング(毛ばり作り)

管釣りフライ 羽一本で作れる超簡単な浮く毛ばり(ドライフライ)

こんにちは。かずです。 フライフィッシングは敷居が高いと言われますね。 その理由の一つに(フライタイイング)毛ばり作りがあると思います。 一見難しそうに見えますけど、タイイングツールとマテリアルがあれば実は簡単にフライタイイング(毛ばり作り...
エクストレイルT32

エクストレイルT32 スマホホルダーのおすすめは・・・?

こんにちは。かずです。 エクストレイルT32のスマホホルダー。みなさんはどんなのを使ってますかね。 以前、エクストレイル専用のスマホホルダーを買ったことがあります。↓ このスマホホルダーは専用品でハザード部分にぴったりとハマります。デザイン...
釣り

釣り場レポート 群馬県高崎市”鳴沢湖”

こんにちは。かずです。 今回は群馬県高崎市にあるダム湖”鳴沢湖”に行ってみました。 高崎市公式によると昭和25年に農業用の貯水池として作られた人造湖なんだそうです。 秋~冬限定でワカサギ釣り場として開放されている。 湖には桟橋、ボートが配備...