こんにちは。かずです。
久々の車ネタです。
3年前に購入した中古のエクストレイルT32前期型。

購入当時5.6万㎞。最近10万㎞達成しました。
つまり、ぼくが乗り出して4.4万㎞走ったことになる。
1年あたり約1.5万㎞ですな。結構走ってますね。
まだ10万㌔です。あと5万㌔は余裕かなぁ?
本題です。これから暑い日々が続くと思います。
エクストレイルT32専用サンシェードを買ってみました。

実は大分前からほしいと思っていたアイテムです。
専用品ではないサンシェードは吸盤で取り付けるタイプが多いです。しかし吸盤タイプは跡がついたり取り付け&取り外しが面倒なんですな。
一つ心配事がありました。それはドラレコとの干渉です。
実際に取り付けてみました。若干ドラレコ部分が浮いているように感じますが取り付けには問題ありませんでした。
細かいところをチェック!
収納袋に入った状態。


取り出した。

広げてみた。

取り付け
外から見た様子。↓

中からの様子。↓専用品なのでジャストフィットです。


サンバイザーに挟むように取り付けます。 
まとめ
収納時は小さく簡単に広げることができる。その上専用品なのでジャストフィットの一品。
収納時折りたたむのがちょっと面倒です。そこが難点。
車内の暑さ対策&車中泊に使っていく予定です。
