妻がぜんそく持ちで最近部屋の空気が悪いといっています。
私は気にならないのですが、妻の行っている通り本当に空気の状態が悪いのか気になったので数値化できるアイテムを探してみることにしました。
Amazonで調べてみると1万以下で空気質計が売っていたので、ポチってみました。
その空気質計はHCHO、TVOC、PM2.5、PM10、CO2を同時にチェックできるというもの。
- HCHO=ホルムアルデヒド
- TVOC=揮発性有機化合物
- PM2.5、PM10=微小粒子状物質
- CO2=二酸化炭素
Amazonでの商品名は・・・KKmoon ホルムアルデヒド 測定器 デジタルLCD pm2.5測定器 TVOC、HCHO、CO2、PM2.5 空気質計 二酸化炭素検出器
と呼ばれるもの。どうやらKKMOONと呼ばれる中国のメーカーが作っているようです。
商品が届いた
外箱。↓
中身
中身は・・・。↓
本体、ケーブル、説明書がはいっていた。
バッテリー内蔵タイプなので、どこにでも持っていけます。
説明書は英語表記のみで日本語はなし。↓
使ってみた
起動してすぐの状態。↓
TVOCとCO2の判定には少し時間がかかるようです。
数分後、全て数値が出てきました。↓
各数値の目安
説明書に各数値の目安が記載されています。↓
エクセレント→グッド→マイルド→モデレート→シビア→シリアスとなっています。
訳すと・・・・
素晴らしい→良い→普通→適度→厳しい→重大
ですかねぇ・・・?
さきほどの数値で判定してみると。↓
- HCHO=グッド判定
- TVOC=エクセレント判定
- PM2.5=グッド判定
- PM10=グッド判定
- CO2=グッド判定
空気の総合判定の見かた
画面の一番下の”environment”総合判定の結果が常時点滅するようになっています。↓
(1)エクセレント | (3)マイルド | (5)シビア |
(2)グッド | (4)モデレート | (6)シリアス |
上の写真の場合(3)が点滅しているので、この時の総合判定は”マイルド”ということになります。
車の排気をチェックしてみた
車の排気に当ててみました。すると・・・。↓
- HCHO=1.999mg/㎥・・・シリアス判定
- TVOC=12・00mg/㎥・・・シリアス判定
- PM2.5=0075ug/㎥・・・グッド判定
- PM10=124ug/㎥・・・マイルド判定
- CO2=1778ppm・・・モデレート判定
- 総合判定・・・(6)シリアスとなりました。
HCHOとTVOCはカウンターストップ状態になってしまいました。つまりこれ以上大きな数値は測定できないということです。
中国製の商品なので精度が気になりましたが、何かしら悪い空気に反応しているというのは事実なようです。