アウトドアファッション(ミレーのあみあみ)登山用に買ったアンダーウェアが釣りにも使えそう こんにちは。かずです。 この前、山登り用に買ったアンダーウェア。 ミレー ドライナミックメッシュである。 出典:DRYNAMIC® MESH ドライナミック®メッシュ アンダーウェア | Millet 通称”... 2022.11.30アウトドアファッション釣り未分類
ファッションワークマンのレインウェアは色んなモデルがある 釣りはどれが良いの? こんにちは。かずです。 梅雨になりましたね。 私は雨の釣りが結構好きです。 低プレッシャーで釣れやすいですからな。 今回はワークマンのレインウェアのお話をしたいと思います。 まずはレインウェアの性能について。↓ ... 2022.06.11ファッションアウトドアファッション釣り釣り道具
アウトドアファッションブカブカはNO!細身サイズもあるリトプレのチェストハイウェーダー こんにちは。かずです。 ウェーダー選びってほんと難しいですね。 私は身長177cm 体重60kg前後 足(実測)27cm。 やせ型なのでブーツフットタイプでは、足のサイズに合わせると胴回りがブカブカになってしまうのです。 ウェー... 2022.02.23アウトドアファッション
アウトドアファッションプロックス クロロプレンウェーダー(ストッキング)レビュー プロックス クロロプレーンウェーダー。 寒い時期、低水温用にクロロプレンウェーダーを購入しました。 クロロプレンという保温効果の高い素材のウェーダーです。 クロロプレンウェーダーといえば結構なお値段するのですが、プロックスとい... 2021.11.28アウトドアファッション釣り
アウトドアファッションリトルプレゼンツ ウェーディングジャケットJK-23 レビュー ウェーディングジャケットをはじめて買ってみました。 ウェーディングジャケットとはウェーダー専用のジャケットのことです。 ウェーダー時、ワークマンのイージスリフレクトを着ていたのですが、背中にⅮカンがないんですね。 つまり、背中... 2021.11.28アウトドアファッション釣り
ファッションユニクロ ヒートテック超極暖の温かさを主観で解説 ユニクロのヒートテックは三種類あります。 通常 極暖 超極暖 である。 超極暖は通常のヒートテックよりも2.25倍の保温力があるそうなので購入してみました。 今回は超極暖はどのくらい温かいのか主観でお伝えします。 ... 2021.10.18ファッションアウトドアファッション
アウトドアワークマン新作 レインスーツ”イナレム”レビュー ワークマンの新作 ”イナレムストレッチレインスーツ” 「イナレム」というワークマンが独自に開発したムレナイ新素材を使用しているらしい。 一番の特徴は耐水圧20,000mm、透湿度25,000g/m2/24h。 これは以前からあった... 2021.10.16アウトドアアウトドアファッション釣り
アウトドア釣りの服がダサいのは仕方ない? 釣り時の服装、難しいですね。 フライフィッシング動画を配信している杉坂ブラザーズは服の着こなしが上手いなぁなんて感じます。 服装を突き詰めると機能性orファッション性になるかと思います。 実はこの二つを両立させることって結構難しい... 2021.10.06アウトドアアウトドアファッション釣り
ファッション冬アウターが少し破れてたので補修してみた。 去年購入したイージスリフレクト。↓ 釣りでの防寒+防水目的で購入。 何度も使っているうちに腕の部分が少し破けていました。↓ 1万円以下と安価なアウターでしたが、次のシーズンも使いたいので補修してみることにしました。 ... 2021.07.19ファッションアウトドアファッション日用品未分類
アウトドア1万円台のストッキングウエーダーを使ってみた感想。 最近ウェーディングでのトラウト釣りをしているかずです。 ウェーディングとはウェーダーを履いて水の中に入水して釣りをすることです。 私は今までブーツフットタイプのウェーダーのみ所持していました。 ブーツフットとは長靴が一体型になって... 2021.05.29アウトドアアウトドアファッション釣り釣り道具