釣り管釣りフライ インジケーターはどんなものがいいのか? 管理釣り場で他のお客さんを見ると使っているインジケーター(マーカー)は千差万別です。 人によって使っているインジケーターが違うということはどの種類にも一長一短あるってことだと思います。 つまり、インジケーターの完成形は存在しない。 以... 2021.01.13釣りフライフィッシング
釣り管釣りフライ マーカーフィッシングで釣果UPするには? 今年から管理釣り場でフライばかりしています。 フライで狙うのはトラウト(主にニジマス)なんですが、水温が低くなると魚の活性が下がりドライフライ(浮く毛ばり)に反応しにくくなります。 そんなときは池の中層から低層にいる魚を狙うために、... 2020.12.31釣りトラウトフライフィッシング
釣り大雪の中での管釣りフライフィッシング 今日は新しく購入したラインシステムの使い心地をチェックするため、管理釣り場に行ってきました。 天気予報では午後から大雪になるとのこと。 万全の寒さ対策をして釣行に挑むことにしました。 タックル ロッド:9フィート 7番 ラインシス... 2020.12.16釣り釣行トラウトフライフィッシング
釣り5分で作れるダイソーペレット風フライ 私は独学で毛ばりを作るなんちゃってフライマンです。 とある芸術家がシンプルさは究極の洗練である。 という言葉を残しました。 もし究極の毛ばりがあるとすれば極限までシンプルなのではないか・・・? そんな言葉に影響されて自分で考えた... 2020.12.05釣りトラウトフライフィッシング
釣り管理釣り場おすすめのラバーネットはランガンでも使える。 釣りで必須なアイテムといえばタモ(ネット)があります。 私は釣りという釣りはなんでもする(したい)タイプで、すでにいくつものタモ(ネット)を所持しています。 超大物用(鯉釣り) 湖ランガン用 堤防大物用(柄が伸びるタイプ)... 2020.11.14釣りトラウトルアーフィッシングフライフィッシング釣り道具
釣り小林重工という釣り具メーカー。 小林重工というオリジナルの釣り具を販売している会社?があります。 私が小林重工を知ったキッカケは何年も前の話、YouTubeで鯉釣り関係の動画を検索していたときにたまたま目に入ったことです。 小林重工の動画ではオリジナル商品を使って ... 2020.10.24釣りトラウトルアーフィッシングフライフィッシング釣り道具
釣りフライフィッシング 最強の代用フロータントは自転車用グリースだった? こんにちは。 ドライフライを何度も使っていると微妙に沈んでしまう時があります。 そんなときの対処方法として ドライフライをタイイング後にシリコーンスプレーやフロータントをつけて乾燥させたりしていましたが、それでも微妙に沈んでしまうのが... 2020.08.15釣りフライフィッシング
釣りフライ シングルハンド ロールキャストで20メートル飛ばす方法。 こんにちは。 私は独学でフライをするなんちゃってフライマンなんですが、 最近はロールキャストの練習にはまっています。 ロールキャストとは? ロールキャストというのはフライキャスティングの一つです。 フライフィッシングといえばロッド... 2020.07.22釣りトラウトフライフィッシング
釣り釣り場の水温チェックは放射温度計が便利 どの釣りにおいても釣り場の水温はとても重要な要素だと思っています。 私は鯉釣り、トラウト、バス釣りなど色んな釣りをする人間です。 去年は鯉釣りをメインでやっていましたが、今年はトラウトメインに釣りしています。 なぜかというとフライキャ... 2020.07.11釣りアウトドアトラウトブラックバスルアーフィッシングフライフィッシング釣り道具
釣りフライキャスティング 素人がダブルホールを覚えるには? 今年からフライフィッシングにはまっているカズです。 なぜフライにはまっているかというとフライキャスティングが面白いからです。 スピニングリールを使ったルアーのキャスティングは、初心者でもすぐ覚えられる反面、そのロッド、リール、ルアーでキ... 2020.07.01釣りトラウトフライフィッシング