アウトドア

アウトドアファッション

雨の釣りをもっと快適に~ レインカフスを買ったった

こんにちは。かずです。 雨用装備を新調しました。 レインカフスである。 ぼくがカフスという言葉を知ったのはゲーム(RPG)の装備だった気がする。 〇〇カフス。○○レギンス。とか・・・。...
アウトドアファッション

(梅雨の釣り)雨除けキャップは快適だがダサい

こんにちは。かずです。 そろそろ梅雨に入りますね。 雨の日は釣り場によっては危険度が増すと思います。 「今日は雨だから釣りいくのやめよう」 しかし、安全を確保できるなら雨の日こそ魚が釣れるチャンスかも・・・? 例えば人が多い管理釣...
2023.06.07
榛名湖周辺活動

2023/5/23 榛名湖バス釣り

こんにちは。かずです。 今日は榛名湖でバス釣りしてきました。 先に結果を言うとノーバイトっす(笑) タックルはいつも通りロッド:シマノ ルアーマチックS70UL。リール:ダイワ 15レブロス2500。ナイロン6ポンドです。 ...
榛名湖周辺活動

(群馬県)榛名湖の年券を買ってバス釣り(2023)

こんにちは。かずです。 榛名湖へ行ってきました。 今回の目的は・・・年券を買うことです。ついでにちょいバス釣りを・・・。 榛名湖で釣りをするには漁券が必要です。 榛名湖漁券はいくら? 一日券:700円 年券:52...
2023.06.09
キャンプ用品

ワンポールテントとタープを連結するとかっこいい(DOD トンガリハット)

こんにちは。かずです。 この間キャンプしたときに使ったnewアイテムを紹介します。 ワンポールテントでいわゆる小川張り的な設営ができるのです。 小川張りとは・・・テントの入口付近にタープを設営する方法です。 こんな感じです。↓テ...
2023.06.07
フライフィッシング

(フライ)キャスト距離が気になる モノフィラランニングラインに目印を付ける方法を考えてみた

こんにちは。かずです。 フライフィッシングで自分のキャスト距離がどのくらい出てるか気になるときがありますよね? そんな時フライラインに目印を付けておくとおおよその飛距離がわかります。 キャスティング練習しているときでも、漠然と出し...
2023.06.09
釣り

ダイワ ワンタッチランディングネット ラージをラバーコーティングネットに交換

こんにちは。かずです。 去年購入したダイワ ワンタッチランディングネット ラージ。 収納時はとても小さいので邪魔にならないネットです。 しかし、素材がナイロンなんです。 お魚へのダメージを減らすにはラバー系ネットのほうが良い...
2023.06.09
釣行

2023/5/9~5/10 中禅寺湖釣行(フライ)

こんにちは。かずです。 5/9 5/10中禅寺湖釣りの詳細っす。 5/9は菖蒲ヶ浜キャンプ村から片道数分の岸ヶ渕で釣りをしました。 このポイントは初。 釣り人は見える範囲に3人。 Deeperで深さをチェック。キャスト距離...
2023.05.24
キャンプ場

(フライフィッシング)中禅寺湖で釣りキャンプをしてみた(菖蒲ヶ浜キャンプ村)

こんにちは。かずです。 ・・・。 ぼく「中禅寺湖で釣りキャンプがしたい」 ただ釣りするだけでも大変なのにキャンプまでするのか? そもそも釣りとキャンプどっちがメインだ? お菓子つきおもちゃ と おもちゃつきお菓子 の違いみたい...
2023.05.26
釣り

2023/4/18 中禅寺湖釣行(フライ)

こんにちは。かずです。 今年初の中禅寺湖釣行(フライ)です。 まず当日のおおよそのスケジュールです。 18:00  就寝 0:00  起床 1:00    出発 3:30  中禅寺湖到着→漁券を買う→駐車場→準備...
2023.05.18